新着情報 / お知らせ

2018年度の受験もついに終わりを迎え、塾生達の結果が出揃いました。
塾生以外も含め受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
本気で頑張った人には、第1位志望が叶う叶わないに関わらず、
必ずや良い経験になるだろうと確信しています。
以下、一部抜粋ですが結果報告です。
※()は人数
【大学】
同志社大学(2)、立命館大学(3)、関西大学(2)、京都女子大学(1)
龍谷大学(3)、近畿大学(1)、大阪工業大学(3)、佛教大学(3)
【高校】
南陽高校(3)、莵道高校(2)、西城陽高校(3)、東宇治高校(6)
龍谷大付属平安高校(4)、京都橘高校・国公立進学(1)
大谷高校・バタビアコア(3)
【中学】
立命館宇治中学校(1)、四条畷学園中学校(1)
合格おめでとうございます!!
私立大学の結果も出揃ってきました。
以下合格校です。
立命館大学(経済学部・情報理工学部)
関西大学(経済学部・人間健康学部)
龍谷大学(経済学部)
京都産業大学
追手門大学(経営学部)
摂南大学(薬学部)
良く頑張りました!おめでとう!
専願・併願合わせて、全員合格です!
おめでとう!
以下合格校です。
大谷高校(マスター・インテグラル)
龍谷大付属平安高校(プログレス)
奈良大付属高校(特進)
京都文教高校(進学)
京都廣学館高校(ジェネラル)
昨日が、前期選抜の発表日でしたね。
前期をメインに受ける人、中期をメインに受ける人、それぞれですが、
前期メインの塾生はほぼ合格という結果でした。
以下合格校です。
南陽高校、東宇治高校(英語)、田辺高校(機械)、木津高校(普通・シス園)
おめでとうございます!
こんにちは。
私立大学の入試が始まりましたね。
受験生からこちらにも緊張が伝わってきます。
最後は今まで頑張ってきた自分を信じるしかありません。
全力を出し切れることを願っています。
中3生も、最後の定期テストが終わり、
いよいよ受験がせまってきています。
悔いの残らないように、あと少し頑張りましょう。
志望校が余裕な人も、ギリギリの人も、
最後まで諦めず全力で頑張った人が栄冠を勝ち取ることが出来ます。
先生も全力で応援します。
木津中生は期末テストが返却されてきていると思います。
今のところの塾生たちの結果は、頑張りが反映された良い結果だと思います。
みんなよく頑張りました!
間違えた問題、悪かった教科はしっかり分析・復習をしましょう。
特に、次の定期テストまで時間のあるこの時期は復習のチャンス!
次の学期、次の学年で良い結果を出すためには、この時期をどう過ごすかにかかっています。
12月は入塾金無料、友達紹介キャンペーンを実施しています。
冬期講習も申込受付中です。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
各中学校の中間テストが終わりました。
返却されているところもあると思います。
どこが悪かったのか?できるようにするにはどうすれば良いか?
どうテスト勉強すればよいか?を考え、次に活かしましょう。
Dr.関塾では、そこから一緒に考えていきます。
こんにちは。
暑い熱い夏休みが終わりました。めいっぱい遊び、夏期講習をがんばり、各々が有意義な夏休みを過ごしたことだと思います。
中学生の皆さんには嫌なことかもしれませんが、夏休みが終わったと思ったとたん、一か月後には中間テストが迫っています。
2学期の学習内容は、各学年の重要かつ難度の高いものになります。
夏休みのうちに予習・復習がバッチリな人は、その成果を出しましょう。
そうでない人は、今から少しでも中間テストに向けてがんばりましょう。
少しでも点が取りたい!そんな方は是非お問い合わせを!!
○木津中3年 Aさん
英語 95点
数学 83点
5教科合計 473点/510点
○木津中3年 Bくん
5教科合計 458点/510点
○木津中3年 Cさん
5教科合計 436点/510点
○木津中3年 Dくん
英語 60点→86点 26点UP!!
○南陽高校3年 Eくん
進研マーク模試6月
英語 全国偏差値 69
まだ結果の返ってきていない人たちもいますが、
他にもたくさんの人が点数を上げてくれました。
ここに載せてない人も含めて、みんなよくがんばりました。
夏期講習を乗り越えて、2学期もがんばりましょう!
今年度は、毎週土曜日を、自習室として教室を開けることにいたしました。
時間はテスト前の教室開放と同じく、13:00~19:00です。
学年問わず使用可能ですので、塾生はどんどん来てください!!