Dr.関塾 木津本町校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

1学期期末テスト結果速報+α

○木津中3年 Aさん
 英語 95点
 数学 83点
 5教科合計 473点/510点
○木津中3年 Bくん
 5教科合計 458点/510点
○木津中3年 Cさん
 5教科合計 436点/510点
○木津中3年 Dくん
 英語 60点→86点 26点UP!!

○南陽高校3年 Eくん
 進研マーク模試6月
 英語 全国偏差値 69

まだ結果の返ってきていない人たちもいますが、
他にもたくさんの人が点数を上げてくれました。
ここに載せてない人も含めて、みんなよくがんばりました。
夏期講習を乗り越えて、2学期もがんばりましょう!

期末テスト対策講座

期末テスト対策講座

Dr.関塾では、「1学期末テスト対策講座(中・高対象)」を実施します!!

期末テストは範囲も広く、今まで習ってきたことの総復習につながります。つまり、期末テスト対策をすることで、苦手単元を克服するきっかけになるのです!

どこから手をつけていいかわからない
最近、授業で理解できないことがある
自宅だとどうしてもダラダラしてしまう


そんな悩みをお持ちの方、是非HPよりお申込・お問い合わせください!

☆祝ご入学・ご進級☆

☆祝ご入学・ご進級☆

皆さん、ご入学・ご進級おめでとうございます☆
新しい学校、新しい友達、新たな単元。
新しいもの尽くしで戸惑うこともあると思いますが、
何事も初めが肝心です!
特に、新中3生の皆さんはいよいよ受験生です。
取り返しのつかないことにならないよう、宿題・予習
1時間、食事・娯楽1時間など、今のうちに毎日の
学習スケジュールを立てて、さっそく規則正しい
学習習慣を身に付け、充実した1年を目指しましょう!

空席あとわずか!

空席あとわずか!

Dr.関塾では冬期講習真っただ中!
難しい問題と向き合う生徒、リスニング対策や英作文、記述問題対策など自分の課題と向き合う生徒、冬休みから初めて通塾する生徒・・・
それぞれの目標に向かって、それぞれのペースで学習する姿は頼もしく見えます!

生徒たちが思い切り頑張れるように、私たちスタッフは快適な学習環境を整えて
お待ちしております。
冬期講習の空席もあとわずかとなり、受験生は間もなく満員御礼となります。
冬休みから通ってみよう、冬休みだけ受講してみよう、とお考えの方々は
早めにHPよりお申し込み下さい!

【冬期講習 実施要項】
★1コマ(90分)からの受講が可能です。
★事前に保護者・お子様に来塾いただき、カウンセリング(面談)を実施
★受講科目と内容、受講コマ数を決定
★新規の生徒はお試しとして1コマ(90分×1回)を
無料で体験授業を受講することが可能です

4月・5月入塾生募集中!

4月・5月入塾生募集中!

Dr.関塾では4月入塾・5月入塾の生徒さんを
募集しております!

新学期、学校の授業が本格化する前に少し予習して臨むことで
学校の授業がより楽しく、より効果的に受けられます。

現在他塾に通っているけど成績が上がっていない方、
勉強方法に悩んでいる方、
私たちと一緒にその悩みを
解決してみませんか?
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!
そこで私たちの教室をみなさんに知って頂くために、
新年度無料体験を受付中です。


【新年度無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×1回~
*小学校低学年は45分対応も可

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より1週間以内に実施
◆学 費◆ 無料
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ※時間割は教室までお問い合わせください
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

★お友だち紹介キャンペーン★

兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、
卒塾生の紹介であっても入塾後にお二人に
プレゼントを差し上げます!

夏こそ科目横断型学習を!

夏こそ科目横断型学習を!

1年の中で一番ゆっくり自分の課題と向き合えるのが夏休みです。
学習してきた内容で不十分な単元を復習する、難しくなる2学期・3学期の
先取り学習をするなど自分だけのテーマを持って過ごしたいですよね!

その中で夏に意識していただきたいのが、「科目横断的学習」です。
例えば高校入試の英語では、理科の語彙・知識を含んだ素材が使用されています。
また数学の方程式でも会話文形式で、国語力が求められる出題が見られます。
英語の点数を伸ばしたければ理科・社会の知識が必要になります。
数学の点数を伸ばしたければ国語の処理能力が必要になります。


時間のある夏休みだからこそ、1科目だけではなく、複数の科目をしっかり
学習することで、科目間の相乗効果を生み出していきましょう!

夏期講習のお申込はHPもしくはTELで承ります!

アウトプットの秋

アウトプットの秋

夏休み中の学習は主に知識の定着や新たな理解といった、インプットが中心だったといえるでしょう。大切なことは入学試験、検定試験、定期テスト、模擬試験、実力テストなど、あらゆるテストにて結果を出すことです。すなわちインプットした内容を正確かつ活用してアウトプットし、目に見える形で学力アップを実感していくことがこれからは大切になります。

それぞれのテストの特徴や傾向を押さえた上で、インプットした内容(新たに身に付けた知識や理解)をアウトプットしていく訓練を行うことが重要なのです。努力した結果が得点アップという形が得られることで、お子さんたちのやる気や自信が育まれていきます。

思ったように点数が取れていない、自分でやるには限界がある、そんなお悩みの方は
是非気軽にお問い合わせください。

10月度無料体験授業、受付中です!申込はHPより承ります!

2018年度合格実績

2018年度の受験もついに終わりを迎え、塾生達の結果が出揃いました。
塾生以外も含め受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
本気で頑張った人には、第1位志望が叶う叶わないに関わらず、
必ずや良い経験になるだろうと確信しています。
以下、一部抜粋ですが結果報告です。

※()は人数

【大学】
同志社大学(2)、立命館大学(3)、関西大学(2)、京都女子大学(1)
龍谷大学(3)、近畿大学(1)、大阪工業大学(3)、佛教大学(3)

【高校】
南陽高校(3)、莵道高校(2)、西城陽高校(3)、東宇治高校(6)
龍谷大付属平安高校(4)、京都橘高校・国公立進学(1)
大谷高校・バタビアコア(3)

【中学】
立命館宇治中学校(1)、四条畷学園中学校(1)


合格おめでとうございます!!

夏期講習スタート!

夏期講習スタート!

7月に入り、早くも受験生は夏期講習会がスタートしました!

なぜDr.関塾では7月早々から夏期講習をするのでしょうか?
いくつか理由があります。

・演習量を確保する
・早めにスタートしてモチベーションを高く維持する
・台風など突発的な災害があっても慌てずに学習計画を調整できる


ただ、やみくもに学習量を増やすのではありません。
7月中に片付けること、お盆までにすべきこと、お盆明けに
取り組むこと、それぞれ区分して取り組んで参ります!

Dr.関塾の夏期講習会を受講して良かった、成長した、と
感じていただけるように教室スタッフ一同全力でサポートさせて
いただきます!
ご都合・ご予算など気軽にご相談下さい。
お問い合わせはHPより承ります!

☆冬期講習会、実施中☆

☆冬期講習会、実施中☆

コロナウイルスの感染拡大に伴い、今年は思い描いていた
学校生活ではなく、色々がまんしたり、工夫したりと
今までと大きく変化した一年でした☆
学習面でも休校期間の影響が大きく、特に受験生や
保護者のみなさんには不安が大きいと思います。

そこで、Dr.関塾では例年より早い、そしてより長い
「冬期講習会」をご用意させていただきました!

■期間■
11/24(火)~2/13(土)

■科目■
1教科から受講できます!
冬期講習で受講する教科は自由に選べます。
“どこから手をつけていいかわからない”
“どうやって勉強すれば良いのかわからない”
そんな悩みに教室長がしっかりと学習状況を確認して
必要な学習内容をアドバイスします。

■オーダーメイドのカリキュラム■
お子様に最適のカリキュラムを組んで授業を行います。
「弱点を克服したい」「得意分野をもっと伸ばしたい」など、
それぞれ違う目的に合わせてのカリキュラム設計・受講が可能です。

■豊富な教材■
お子様の学習状況や目的に合わせて最適な教材を選びます。
学校準拠、復習、予習、受験対策、検定対策など
様々な種類・レベルの教材を揃えています。
Dr.関塾では学習効果をより高めるため、講習会お申込の方には
教材についてのアドバイスを行います。
※講習用教材については別途費用がかかります。
※受講科目以外の教材も購入可能です。