Dr.関塾 木津本町校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

☆冬期講習会、実施中☆

☆冬期講習会、実施中☆

コロナウイルスの感染拡大に伴い、今年は思い描いていた
学校生活ではなく、色々がまんしたり、工夫したりと
今までと大きく変化した一年でした☆
学習面でも休校期間の影響が大きく、特に受験生や
保護者のみなさんには不安が大きいと思います。

そこで、Dr.関塾では例年より早い、そしてより長い
「冬期講習会」をご用意させていただきました!

■期間■
11/24(火)~2/13(土)

■科目■
1教科から受講できます!
冬期講習で受講する教科は自由に選べます。
“どこから手をつけていいかわからない”
“どうやって勉強すれば良いのかわからない”
そんな悩みに教室長がしっかりと学習状況を確認して
必要な学習内容をアドバイスします。

■オーダーメイドのカリキュラム■
お子様に最適のカリキュラムを組んで授業を行います。
「弱点を克服したい」「得意分野をもっと伸ばしたい」など、
それぞれ違う目的に合わせてのカリキュラム設計・受講が可能です。

■豊富な教材■
お子様の学習状況や目的に合わせて最適な教材を選びます。
学校準拠、復習、予習、受験対策、検定対策など
様々な種類・レベルの教材を揃えています。
Dr.関塾では学習効果をより高めるため、講習会お申込の方には
教材についてのアドバイスを行います。
※講習用教材については別途費用がかかります。
※受講科目以外の教材も購入可能です。

私立大学 入試結果 

私立大学の結果も出揃ってきました。
以下合格校です。

立命館大学(経済学部・情報理工学部)
関西大学(経済学部・人間健康学部)
龍谷大学(経済学部)
京都産業大学
追手門大学(経営学部)
摂南大学(薬学部)

良く頑張りました!おめでとう!

11月度体験授業

11月度体験授業

何気なく“基礎力を身に付ける“という言葉が用いられますが、基礎力とは易しい問題が解けること、公式を覚えることだけではありません。

例えば算数・数学で考え方や解き方が分かっても、正解が出せない・・・その理由の多くは計算力です。では、普段からどのように計算しているか・・・その練習(勉強)の仕方も実は大切な基礎力です。普段から途中式を略さずに書くという基礎、自分で間違いを見つけようとする基礎、など例を挙げれば、キリがありません。

理解した内容を正解まで自力で求められるように、こうした基礎力の定着を目的とした学習が必要です。Dr.関塾で確実な基礎力を磨いていきましょう!

◆11月度体験授業 実施要項◆
【流れ】
1.事前カウンセリング
2. 無料体験会(90分×1回)+自習室利用1Week
3.体験報告会
【期間】
11月1日~11月25日
【申込】
教室HPから承ります!

緊急事態宣言に伴う休校延長のお知らせ

緊急事態宣言に伴う休校延長のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言の対象が
日本全国となりました。
これを受けまして当塾では、生徒の皆さん・講師一同の安全を
第一に考え、臨時休校の措置を取ることといたしました。

コロナウイルスは年齢関係なく重症化し、生命に関わります。
無症状であっても他人に感染する危険性があります。
再開後、元気な姿で会えるよう、今は不要不急の外出を控え、
自分の命を守る行動に徹してください。


【臨時休校期間】
令和2年4月20日(月)~5月31日(日)

中間テスト終了

各中学校の中間テストが終わりました。
返却されているところもあると思います。
どこが悪かったのか?できるようにするにはどうすれば良いか?
どうテスト勉強すればよいか?を考え、次に活かしましょう。
Dr.関塾では、そこから一緒に考えていきます。

9月入塾生募集中!

9月入塾生募集中!

猛暑を通り越して酷暑だった夏休みも終わり、新学期が始まります!
2学期は学校行事も多く、学習内容も難しくなります。
油断するとすぐライバルたちと差がついてしまう2学期だからこそ
一人一人にあった学習計画でコツコツと積み重ねたいですよね!


【9月度実施のイベント】
中3実力テスト・模擬テスト対策講座
中学生・高校生定期テスト対策講座
中学受験準備講座


9月入塾生、募集中です!体験授業・カウンセリングお申し込みはHPからお待ちしております

読解力アップのために!

読解力アップのために!

皆さん、最近📚を読みましたか?

1か月に1冊も📚を読まない、という人も増えている今日この頃。
読まなくても特に困らないし大丈夫!と思うかもしれません。

普段から文章を読んでいないと、テストの時に問題の意味が分からなかったり、読むと眠くなったり・・・。
聞かれていることが分かれば解けるかもしれない問題を、そんなことで落とすのはもったいないですよね🤔

まずは文章を読むことに慣れ、読解力アップを目指す!
そのために、関塾では春期講習会や夏期講習会では国語の読解演習をおすすめしています💪

そこで、公立高校入試の国語出典一覧をまとめました。
何を読めばいいか分からないときは、まずは興味を持てる本を探し、手に取ることから始めましょう。

夏期講習受付開始!

夏期講習受付開始!

旅行・帰省・習い事 ワクワクする夏だからこそ、勉強のスケジュールも早めに
決めておきたいですよね🍉


夏休みに国語力をつけておきたい
志望校対策を万全にしておきたい
理解不十分な科目・単元を克服する
2学期以降の内容を先取り学習する
自習室を中心に活用したい

など、様々なニーズに合ったプランをご提案させていただきます。


夏期講習会のみの受講も大歓迎です!
受講期間中は授業のない日でも自習スペースがご利用いただけます。


【夏期無料体験】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×1回~
*45分対応も可

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語から1科目を選択
◆期 間◆ お申込日より1週間以内に実施
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ※時間帯は教室にお問い合わせください
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただきます

夏期講習会・夏期無料体験のお申し込みはHPより承ります!

12月は入塾金が無料!!

木津中生は期末テストが返却されてきていると思います。
今のところの塾生たちの結果は、頑張りが反映された良い結果だと思います。
みんなよく頑張りました!
間違えた問題、悪かった教科はしっかり分析・復習をしましょう。

特に、次の定期テストまで時間のあるこの時期は復習のチャンス!
次の学期、次の学年で良い結果を出すためには、この時期をどう過ごすかにかかっています。

12月は入塾金無料、友達紹介キャンペーンを実施しています。
冬期講習も申込受付中です。

お気軽にお問い合わせくださいませ!

夏期講習 受付中!

夏期講習 受付中!

もうすぐ夏休み・・・1学期を振り返ってみると、自分が思いえがいた通りに学校生活を
送ることができているでしょうか?

夏休みは今までをふり返り、秋に向けて修正すべきこと、習慣を変えることなど
学習面から見直す、絶好の機会です。
個別指導のため定員に限りがあり、今年の夏期講習会も締め切りが近づいてきました。

★完全個別の夏期講習会 申し込み状況
○小学生・・・時間帯によって空きがあります。
○中学1・2年生・・・若干の余裕があります。
○中学3年生・・・残り、あとわずかです。
○高校生・・・締め切りの時間帯があります。


【実施要項】
★1コマ(90分)からの受講が可能です。
★事前に三者面談を実施
★受講科目と内容を決定
★受講コマ数を決定
★お試しとして1コマ(90分)を無料体験することが可能です。

★HPまたはお電話にてお早めにご予約・お申込みください。